週末
偶然通りかかった新宿靖国通り
花園神社でお祭りがやってました。
人!人!人!でした。
都会のそれも新宿で
こんなに人が集まるなんて。
やはり皆、お祭りは好きなんだな。
「お祭り」
という行事事に
皆が真剣に取り組むと、こんなにも強いパワーを発揮する
やっている側がやる気もなく、真剣に取り組んでいなかったら
人はやがて寄り付かなくなり、さみしい
「お祭り」になってしまうでしょう。
これぞ元祖オープンキッチン!!
様々な「食べ物」を提供する
「出店」はおよそ200!!
たこ焼き イカ焼き あんず飴 お好み焼き わた飴
これらはお祭りの定番ですが、
最近では
大阪焼き チヂミ ジャンボ串焼き シャーピン
なんだか随分 調理に手が加わった物が増えた気がします。
匂いを立てて
作り上げるその姿に
人々は「食欲」にかり立てられ、足を止めてしまう。
きっとこのただの「出店」にも売り手側の
色んな工夫があるのでしょう。
例えば
「出店」って味で勝負して
リピートを掴むものではないので
いかに「パフォーマンス」で
前に向かい歩いている人の
「足」を止めるか。
見ているうちに色々 分析できました
例えば 「手」 を止めない
わざと大きい「食材」を前に置く
それにより人々の「目」を止める。
興味を持たす。
実際 僕もいくつか買って食べましたが
買った「動機」は
食べてみたい。
でした。
こんな食材をあんな手法で調理した物。
食べてみたくなりました。
食べると実際「おいしい」訳じゃない ・ ・
しかし、お祭りの「出店」はこれで成功。
売るための工夫、または買ってもらうための工夫
商売の基本です。
様々な世界の
「売り手」 と 「買い手」
なかなかおもしろかったです。
たまたま新宿にいて職安通りのカムジャタンに行こうとして同じく酉の市に通りかかりました。流れの中で豚のあばら骨は次回にして屋台の味を楽しみました。
あの大きい熊手のお守りは、いったい¥¥¥くらいなんでしょう?
投稿情報: kajioka | 2006年11 月20日 (月) 12:04