14日間研修の前半
「 知識 」の研修をひと通り終え
後半
前半で身に付けた「 知識 」を基に
「 数字 」の研修
人数が多いためホワイトボードに書かれた問題を
皆でテスト方式で考えていきます
研修が進むにつれ
「 応用 」を利かせた問題
「 シチュエーション 」に合わせた例題
そのときのPLからBSの影響まで
1日中 電卓を叩く音が会議室に響きます
ときには
数字ばかりでは頭でっかちになってしまうし
やはりビジネスは人と接するのが基本
僕が一番こだわる
「 人に伝える 」 ことの大事さ
「 会話 」の練習
若者特有の語尾が上がってしまったり
返事ひとつ取ってみても
「 はぁぃ 」
から
「 はい 」 へ 。
修正箇所は人それぞれ
挨拶 返事 会話 商談
実はこの 「 喋り 」が一番難しかったりします。
こんなカタチで
「 数字 」 と 「 喋り 」の2本立ての研修は進みますが
研修の合間にも
1次面接 が始まりました。
現在 新卒の研修の最中なのに来年の新卒採用とは
イメージが付きづらいですが
現実 世の中では学生が就職先の選定のため
走り回っている現状です
毎年、熱い志を持った若者が当社の
ドアを叩きに来てくれますが
やはり全員を採用するわけにもいかないのも現実
その過程を通過し
現在 当社で研修を受けている新入社員
研修部屋と面接部屋とが隣り合わせ
その部屋を行き来する僕
なんとも不思議な気持ちでしたが
研修は毎日進みながらも
今度は1次面接を通過した学生達を
「2次面接」
合格者もいれば3次面接に進む者も
こんなカタチで「 研修 」と「 面接 」
時は過ぎていき研修も最終日を向かえ
週明け
新入社員の各部署への配属を決めるための
新入社員による
新入社員ひとりひとりによる
熱い思いや配属希望
自己紹介など自分を全社員に売り込むための
この行事
緊張してガチガチの者 研修では見せなかった
意外な一面を見せてくれた者
なんだか「 オーデション大会 」
のような盛り上がりでしたが
新入社員の熱い気持ちが伝えられた
大会終了後
今度は各社員達による
「 ドラフト会議 」
「 ウチの部はアイツが欲しい!」
という希望の元 配属を決めていきます
会議には長時間を要しましたが
ようやく配属決定!!
この結果は次回のブログで ・ ・
僕もFAするので雇ってもらえませんか?
投稿情報: ロードサイドのハイエナ | 2008年4 月21日 (月) 10:14